リハビリで取り戻した自由な歩行—S様の回復記録
S 様 娔70 代後半・女性娘 のリハビリ経過
ご家族からの声
「左人工膝関節の手術後、 足首が動かせなくなり、 それが原因で転倒して右大腿骨を骨折し
ました。」
リハビリ開始時の状況
リハビリ開始当初、 S 様は右股関節前面に強い痛みを訴え、 ベッドでの起き上がりや横に
なる動作にも苦労されていました。 さらに、 左足関節は腓骨神経麻痺により歩行に支障を
きたしていました。
このような状況を改善するため、 自主訓練として以下の内容に取り組んでいただきました。
・家庭用低周波治療器を使用
・ゴムチューブを用いた足関節の底背屈運動
施術では、 右股関節の体重支持力を改善することを目標に進めました。
リハビリの成果と経過
施術スケジュール
・リハビリ開始から 30日間は週 2 回の頻度で実施
・その後は週 1 回のペースに変更
改善したポイント
・右股関節の痛みが緩和
・左足関節が自分で動かせるように
・歩行能力の向上
リハビリ開始当初と比較すると、 ベッドでの起き上がりもスムーズになり、 日常動作が大
きく改善しました。
セラピストからのメッセージ
痛みの影響で自宅内の移動も難しかった S 様ですが、 痛みの軽減と足の運動機能向上を目
指し、 自主訓練にも熱心に取り組まれました。 その結果、 歩行はもちろん、 ベッドへの移
動も問題なく行えるようになりました。
今後も運動を続けることで、 手術と骨折前に楽しんでいた旅行や外出も再び実現できるで
しょう。 引き続き一緒に頑張りましょう!